▲
by yjj7top
| 2017-04-28 21:52
| うめえもん
今日はSEMASの朝練
いつも通り仲間と走ってきました。 ![]() ゴール後、天気が良いのでそのまま一人で江戸川河口まで走ってきました。 ![]() 写真で解るでしょうか?河口の干潟で潮干狩りしてます。 春ですねー! ![]() にほんブログ村 ▲
by yjj7top
| 2017-04-23 20:10
| RFX8
昨夜遅くまで飲んで、朝起きるのが危ぶまれたセマスの朝練。
なんと、奇跡的に朝起きてしまいました(笑) なんとか集合時間に間に合いましたが、二日酔いで変な汗が・・・、 しかし、暖かい気温に助けられてなんとか走り切れました。 暖かくなったので参加者も多くなりました。 長袖+タイツはもう暑すぎ!そろそろすね毛のお手入れしてレーパン履lこうかな? ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by yjj7top
| 2017-04-16 17:50
| RFX8
午前中立石で蕎麦打ちしたのですが帰宅してゆっくりした後、夕方またもや立石
中学の同級生が仕事で上京するというので、在京の同級生数人と飲み会。 幹事役の発案で「第一回下町懇親会」ということで、コアな飲み屋さんが多い立石になったみたいです。 17時に立石駅で待ち合わせ。 立石は行列のできるコアなお店が多い中、そのなかでも行列人気店のもつ焼き屋さんに並びました。 ![]() さて、並ぶこと1時間。やっと入店 狭い店内で梅ハイ(立石の定番らしい)呑みながら、メニューのもつ焼きを片っ端から注文。 その中で気に入ったのがレバタレ(写真左)。角切りのレバ旨かったっす! ![]() 散々飲んだ後、二次会は線路わきの立ち飲み。 ![]() なんとも下町のコアな飲み会でした。 P.S 酔っ払って帰りの電車。高砂駅から京成金町線に乗り換えたのですが、そこでうとうと・・・ 目が覚めたらなんとそこは高砂駅?寝たまま一往復して戻ってきてしまったたみたいです(笑) 明朝の朝練起きれるかなぁ・・・? ▲
by yjj7top
| 2017-04-16 17:35
| オヤジ日記
「広報かつしか」で応募した蕎麦打ち体験が当選して、今日初めての蕎麦打ち体験してきました。
場所は葛飾区立石のお蕎麦屋さんの3階で「江戸東京そばの会」の会場 まずは講師の方の説明を聞きながら模範演技を拝見 ![]() ![]() ![]() こねて延ばして切って、なんて思ってたのですが、思っていたよりも工程が多く、結構難しいんですね? 自分の蕎麦打ちの写真は・・手が粉だらけでカメラ持てません。m(_ _)m さて、出来上がり500g(約5人前) ![]() そして、試食(天ぷら有料) ![]() またやってみたいっす! ▲
by yjj7top
| 2017-04-15 15:05
| オヤジ日記
昨日の夜泣き蕎麦に引き続き出張のレポートです。
二日目、仕事は早めに終わったのでちょっと足を延ばし郊外のたれかつの旨いお店に行ってまいりました。 とんかつ政ちゃん本店の特急タレかつ丼 ![]() たっぷり味の染みたとんかつが乗った丼。新潟に美味いものあり「たれかつ丼」 帰りの新幹線。MAXとき。 この2階建ての新幹線もまもなく姿を消すそうです。 ![]() MAXがデビューしたときの小泉京子のCMがなんとなく懐かしく思います。 今日は久しぶりに2階席。いままでは揺れるので1階専門でした・・・(本当は1階に割引チケットがあったので)。 ![]() このらせん階段のあるデッキももうすぐ見られなくなるんですね? ![]() さて、新潟からの帰りは缶ビールではなく、やっぱり日本酒ですよね? ![]() ▲
by yjj7top
| 2017-04-13 21:27
| 出張
▲
by yjj7top
| 2017-04-12 07:48
| 季節
![]() 仕事で千葉方面に行ってきました。 昼時曽我の湾岸バイパスで「食楽ラーメンランキング全国3位」の看板 こってりらーめん福たけ曽我店。看板にひかれて入店 注文はおすすめの特製ラーメン(写真↑)・・・の、こってり。 いわゆる看板ラーメンの全部乗せ・・・のさらにこってりバージョン(汗) やっぱ、デブはこってりが好き♡ スープが見えない程に覆い尽くされた超盛りの背油に太麺。たっぷりチャーシューに海苔 デブにはたまらんビジュアルです^^v 味はと言うと、超こってり。 んで、こってりファンにはワハハ・・・です。 カロリーを気にする方にはお奨めできませぬ! ▲
by yjj7top
| 2017-04-11 23:11
| ラーメン
|
フォロー中のブログ
0.7馬力 180°陽あたり良好っ♪ 仙台・幸町からふたたび写真日記 輪の向くままに・・・ ぷらぷら堂 A-hon風流記 KAZUYA STYLE air flow 仙台市民より愛を込めて 気分は、四十路ミセスの自... ペンギンの足跡Ⅱ 自転車とデジタルな日々 納豆と自転車 お達者スキー倶楽部 週末は瀬音を聞きながら うーやん★自転車日記 青葉A-1カヌークラブ Life On Wheels Six O'Clock 我が家style 自転車通勤でストップ・ザ... やまみちをはしる(あくま... なるへそ tac-phen(タクフ... くにすら日記 OH囃子隊ブログ one thousand... リンク
カテゴリ
全体 自転車 太鼓 自転車通勤 祭り 蕎麦 グッツ ラーメン 季節 雀踊り 出張 東京生活 カヌー スノーボード 昼めし 清流 東日本大震災 RFX8 禁煙 オヤジ日記 おやじの単身赴任 うめえもん 怪我 ポタリング MTB SSC みちのくYOSAKOIまつり 駅弁 インドア 自転車のある風景 仙台の風景 未分類 ライフログ
以前の記事
2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||