初売りで手に入れたタイヤ
毎年今頃交換します。 ![]() 昨年月刊誌で評判の良かったタイヤ。サイズは24。23と25は経験がありますが、その中間は初めて。なんか楽しみです。 タイヤのパッケージに書いてある「がんばろうね!東北」 間もなく「がんばろうね!熊本(九州?)」に変わるんでしょうね? ![]() タイヤを新品に交換。 サドルバッグを大きいものに交換。 ライトをつけて、輪行バッグを装備。 あとは出発を待つだけ! ・・・さて、いつ行こうか? ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by yjj7top
| 2016-04-30 23:32
| RFX8
バッグを背負ったらなんか臭い?
よく見るとバッグの裏にしみができているではないか、 猫のオシッコ臭い!!やられたっ!! んで、すぐに中性洗剤でゴシゴシ ![]() ![]() 我家の五匹の猫族でこんなことするのはあいつしかいない 玄関の靴や、床に置いたカバンや福が大好物。見るとすぐにおそそしてしまうので我家では床には何も置けません。 ![]() クロタ・・・ ▲
by yjj7top
| 2016-04-29 15:49
▲
by yjj7top
| 2016-04-28 22:37
| 出張
![]() 昨日気仙沼の現場での光景。 現場ではよく見る光景なのですが、クレーンでより大きなクレーンを組み立てています。 キャタピラの着いたクローラクレーンという種類のクレーンなのですが、大きくてなかなか大変なのです。 仕事が終わって搬出の時も逆の作業しなきゃなんないんですよね? ▲
by yjj7top
| 2016-04-27 23:56
| オヤジ日記
![]() 今日気仙沼に出張。 本来ならランチは気仙沼で海鮮丼と行きたいのですが、時間の都合で途中の一関でランチ。 食べログで一関地区人気一位、一関駅前の丸長さんにお邪魔しました。 注文はシンプルにラーメン(写真) 濁った煮干しスープにストレート細麺。本当にシンプル。 津軽の激ニボほど濃くはありませんが、煮干しの香りが鼻から抜けていきます。オイラは好きな味。 なかなか◎のラーメンでした。 ▲
by yjj7top
| 2016-04-26 23:57
| ラーメン
![]() 太鼓の練習後、太鼓の仲間が「バイク持ってきたので一緒に走ろう」 んで、軽く一時間コース走ってきました。 天気も宜しく、今年初の半袖ジャージ・レーパン姿。 気持ち良く走りました。 ・・・レーパンは予定外でしたので、すね毛の処理がまだでした・・・(^_^;) そろそろそっと家内といけないっすかね? ▲
by yjj7top
| 2016-04-24 16:42
| RFX8
![]() gypsy-joeさんより10速のリヤメカをいただきましたww 何とULTEGRAではないですか?(驚) 擦り傷はあるものの、「かんけいないさ~~~♪」 ありがたやgypsy-joeさまm(_ _)m あと、スプロケが在れば10速化可能なのですが、チャベス号のブレーキのタッチがイマイチ気に入らない。ブレーキシューを新品に替えてみたのですがどことなくフニャっとして止まるのに握力が必要。 適当なブレーキキャリパーが手に入ったら10速に入れ替えようと思います。 ちなみに、今は8速で通院ライドしておりますが、変速するとギヤ比の大きさが思った以上に気になります。 「こことここの間にもう一つ欲しい」なんていつも思います。8速と10速、これほど差があるとは・・・、 っつぅことは、オイラの未知の世界の11速って、もっとすてきなんだろうなぁ??? ![]() にほんブログ村 ▲
by yjj7top
| 2016-04-18 20:44
| 自転車通勤
今年で三年目。松島の日吉山王神社春の大祭にOh囃子来’sおかわりがすずめ踊りで参加してきました。
今日は雨模様の天気予報。 集合場所に集まった時は曇りがちの天気ながら雨は降ってませんでした。 今日は一日かけて15公演のハードスケジュール。 スタートから雨が落ちてきましたが、5回目の演舞、瑞巌寺大門前での演舞では扇子が折れるほどの突風と激しい雨、ここで午前中の演舞は中止。 昼食をとりながら天気の回復を待ちましたが、雨は止んだものの突風と寒さは回復せず、やむなく午後の公演は全てキャンセル。残念でしたが子大事な青葉まつりを前にして体調を崩したりするわけにもいかず。しょうがない決断でした。 皆さん寒い中お疲れ様でした。 松島の皆様、また来年も呼んでください。 ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by yjj7top
| 2016-04-17 21:41
| 雀踊り
![]() 部品を入れた箱を整理してたらRITCHEYの120㎜のステムが出てきた。 これはチャベス号にピッタリではないか? 早速取り換えてみた。 ふむふむ、ピッタリかんかん。 これで快適通勤間違いなしwww ![]() にほんブログ村 ▲
by yjj7top
| 2016-04-16 16:22
| 自転車通勤
▲
by yjj7top
| 2016-04-16 10:03
| RFX8
|
フォロー中のブログ
0.7馬力 180°陽あたり良好っ♪ 仙台・幸町からふたたび写真日記 輪の向くままに・・・ ぷらぷら堂 A-hon風流記 KAZUYA STYLE air flow 仙台市民より愛を込めて 気分は、四十路ミセスの自... ペンギンの足跡Ⅱ 自転車とデジタルな日々 納豆と自転車 お達者スキー倶楽部 週末は瀬音を聞きながら うーやん★自転車日記 青葉A-1カヌークラブ Life On Wheels Six O'Clock 我が家style 自転車通勤でストップ・ザ... やまみちをはしる(あくま... なるへそ tac-phen(タクフ... くにすら日記 OH囃子隊ブログ one thousand... リンク
カテゴリ
全体 自転車 太鼓 自転車通勤 祭り 蕎麦 グッツ ラーメン 季節 雀踊り 出張 東京生活 カヌー スノーボード 昼めし 清流 東日本大震災 RFX8 禁煙 オヤジ日記 おやじの単身赴任 うめえもん 怪我 ポタリング MTB SSC みちのくYOSAKOIまつり 駅弁 インドア 自転車のある風景 仙台の風景 未分類 ライフログ
以前の記事
2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||