![]() 東松島市矢元の国道沿いにある支那そばや あの佐野実直系ののれん分けのお店です。 ちょっと緊張しながら入店。注文は店主お奨めという「醤油特性豚トロ炙りチャーシュー(写真)」 澄んだ旨い醤油スープに細麺ストレート。炙りチャーシューの焦げの香ばしさが移って旨いっす。 丁寧なお仕事で本当に旨いのですが、味にこだわりすぎたのかちょっと景色(見た目)が寂しいような? とてもまじめなラーメンです。 ▲
by yjj7top
| 2013-11-29 23:54
| ラーメン
pfxさんの紹介で例の火野正平のメガネの銘柄と購入先が判明
クリックリーダーっていうそうです。 HPを観てるうちに右手が勝手にクリックしてしまってました! 買っつまいました! んで、早くも今日届きました。これ↓ ![]() ぱかっと ![]() えへへ^^v ▲
by yjj7top
| 2013-11-28 23:01
| グッツ
![]() この番組で、前から気になってるのが火野正平のメガネ(老眼鏡) 真中が磁石になっていてパカッって二つに割れるやつ。 あれが気になってしょうがない。 欲すい! 物欲ボンバーッ! 何処で売ってんだろ? ▲
by yjj7top
| 2013-11-25 21:34
| オヤジ日記
![]() チェーンの潤滑剤が無くなってきたので裏の自転車屋さんへ行って新しい潤滑オイルを買ってきました。 お店で勧められたのが写真のMOTOREXのWET LUBE(右)とTRI-FLOW-V(中央) 今まで使ってたのが写真左のFINISH LINEの赤(DRY TEFLON LUBE)でチェーンや変速機等オールマイティで使っておりましたが、お店の奨めでは、チェーンを右のWET LUBE、変速機やその他をTRI-FLOW-Vと使い分けるのだそうです。 WETと聞くと一般的に粘度が高くベトベトしてるイメージですが、これはさらさらしていて、お店でのチューンナップでも使ってるチェーン潤滑剤だそうです。 チェーンの潤滑剤は一コマゞ一滴づつ染み込ませていたので、ボトルタイプを好んで使っていたのですが、チェーン以外の部分はスプレータイプが使いやすいので分けて使ってみます。 二つで3k程と、少々お高いですが試してみたいと思います。 ![]() にほんブログ村 ▲
by yjj7top
| 2013-11-24 13:17
| 自転車
このところ、週末はお天気に恵まれてます。
今日も良い天気。 さっそく親方号でGO! 家を出たときにはあまり感じなかったのですが、今日は嫌に風が強いです。 積水ハウス東北工場を過ぎると薬萊山に向かって西向き。風と真っ向から勝負です。 写真では風が映らないのですが、こんなに天気がいいのに思いっきしアゲインスト。 平地なのに下ハン、インナーで我慢の走り。 ![]() 頑張ること約20km。やっと薬萊山とうちゃこ ![]() しばし休息(休脚) 帰りは風に押されてゴォー!って帰ってきました。 ![]() にほんブログ村 ▲
by yjj7top
| 2013-11-23 23:11
| RFX8
![]() 名取の杉のやでお昼をいただきました。 昼時にお邪魔したので、待合の席も座れないほどのお客さん。オイラの前に5組の待ち。。いやー、人気があるんだなぁ? やっとこさカウンターに案内されて注文したのは、鯛だし塩と鯛めし(写真) スープがなんとも旨い!鯛のだしって凄い!あっさりしてるのに旨味の深さがある。 それに鯛めしは、薬味を乗せてラーメンのスープをかけてお茶漬け風にいただくのです。 いやはやなんとも、鯛ずくしで幸せっす!人気があるのも納得です。 御馳走様! ▲
by yjj7top
| 2013-11-19 23:24
| ラーメン
土曜日が休日出張だったので営業車で直帰。
なんで今日は営業車で出勤なんですが、天気予報では一日を通して良いお天気。 もったいないので営業車にK2号を積んで出勤。帰りは自転車に乗れるっていう魂胆なのです。 Bat!ウインドブレーカー忘れた(^_^;) こりゃヤバイ。。さすがにこの季節ウインドブレーカー無しじゃ厳しい。。。 しゃあないんで新聞を腹にしこんで帰ってきました。 いやあ!寒くないぞ! すんげえ!新聞すげえ! ホームレスさんが新聞紙にくるまってるのが解りました。 ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by yjj7top
| 2013-11-18 22:13
| 自転車通勤
支援団体さんからのお誘いで、亘理の仮設住宅での慰問演舞を行ってきました。
天気も良かったので亘理の会場までは自転車で行きました。 ![]() 今日の慰問はすずめ踊りは我々Oh囃子来'sおかわり。YOSAKOIは南仙台桜獅子連さんと、羽跳天さんの2チーム。 まずはOh囃子来'sおかわりのすずめ踊り ![]() 続いて南仙台桜獅子連さんのYOSAKOI ![]() 羽跳天さん ![]() 最後は3チームで総踊り ![]() みんな力いっぱい踊りました。仮設住宅の方々に少しでも元気をあげられたかな? Oh囃子来'sおかわり今回の参加メンバーの集合写真。お疲れ様でした。 ![]() 帰り道。せっかく亘理まで来たんだもん。「はらこめし」 ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by yjj7top
| 2013-11-17 23:39
| 雀踊り
昨日と今日、一泊二日で山形酒田方面に出張してきました。
酒田での今日の仕事が予定よりも早い時間に終わったので、山居倉庫に寄ってきました。 ![]() 裏の欅並木は紅葉のピークは過ぎたものの、なかなか良い雰囲気でした。 ![]() ▲
by yjj7top
| 2013-11-16 17:24
| 出張
|
フォロー中のブログ
0.7馬力 180°陽あたり良好っ♪ 仙台・幸町からふたたび写真日記 輪の向くままに・・・ ぷらぷら堂 A-hon風流記 KAZUYA STYLE air flow 仙台市民より愛を込めて 気分は、四十路ミセスの自... ペンギンの足跡Ⅱ 自転車とデジタルな日々 納豆と自転車 お達者スキー倶楽部 週末は瀬音を聞きながら うーやん★自転車日記 青葉A-1カヌークラブ Life On Wheels Six O'Clock 我が家style 自転車通勤でストップ・ザ... やまみちをはしる(あくま... なるへそ tac-phen(タクフ... くにすら日記 OH囃子隊ブログ one thousand... リンク
カテゴリ
全体 自転車 太鼓 自転車通勤 祭り 蕎麦 グッツ ラーメン 季節 雀踊り 出張 東京生活 カヌー スノーボード 昼めし 清流 東日本大震災 RFX8 禁煙 オヤジ日記 おやじの単身赴任 うめえもん 怪我 ポタリング MTB SSC みちのくYOSAKOIまつり 駅弁 インドア 自転車のある風景 仙台の風景 未分類 ライフログ
以前の記事
2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||