今朝起きてみたら窓の外は↓
![]() 「雪積もってるー!」 一昨日シャンプーして、夏タイヤに取り替えたばっかなのにー(泣) 今日から夏タイヤで出勤できると思ったのにー・・・orz 効果テキメンというか? 霊験あらたかというか? 何とかの法則というか・・・? やっぱこんなもんだよなぁ 今日は公共交通機関で通勤しました。。 でも湿った春の雪ですよね? もうすぐ春だっ! ![]() ▲
by yjj7top
| 2011-02-28 22:00
| 自転車通勤
昨日は久しぶりに雨の中のチャリ通(往路)でした
んで、今日は通勤号のK2号をシャンプー ![]() シャンプーしながら考えた もう雪降らないかなぁ? もう道路凍らないかなぁ? 先週は東京で雪が積もったらしい。 あちらが大雪は春の便り。もう冬も終わり? 降っても積もらないだろう。 凍ってもたいしたことなかろう。 通勤路だけは大丈夫だろう。 んで、K2号だけ夏タイヤ(スリック)に取り替えました これでまた通勤の漕ぎが少し軽くなるぞ^^ ![]() ![]() ▲
by yjj7top
| 2011-02-26 16:54
| 自転車通勤
一関市に出張で行きました
昼に一関に尽きたが一関って何か名物(旨いもん)あったっけ?・・・ 一関I.C降りてまもなく焼肉・冷麺ヤマトの看板 そういやここ岩手県だった!冷麺食お、 ヤマトのランチ 冷麺(別辛多め)+韓国風チャーハン ![]() 久しぶりにお店で食べる冷麺は旨かったっす! ▲
by yjj7top
| 2011-02-25 21:32
| 昼めし
今日は暖かかったですねー♪
仙台でも13℃を超えて4月下旬の陽気でした 降水確率も10%だし、通勤では今年初の親方号出動となりました。 やっぱロードは軽い!速い! 慣れ親しんだマシンなのに、久々に乗るとちょっとしたカルチャーショックです ペダルを踏むと進む進む! 楽しい!楽しい! 通勤往復で10分以上の短縮 ロードバイクのポテンシャルの高さに今更ながら驚かされます 明日の天気はイマイチらしいので、またK2号ですかね? ![]() ![]() ▲
by yjj7top
| 2011-02-24 21:33
| 自転車通勤
2月も後半、そろそろ暖かくなってきました。
昨日あたりから仙台では最低気温が0℃と、氷点下ではなくなってきました 明日の最高気温はなんと10℃を越え、4月中旬の陽気と予報では伝えております。 朝の通勤では脚のこわばった筋肉もほぐれてくるのが実感できる今日この頃です。 さて、冬の寒さの中で自転車を踏むのは楽なことではありませんが、皆さんそれぞれ工夫して寒さを凌いでいると思います。 今回はオイラの冬の下半身の暖かジャージ(タイツ)を紹介します。 まずは、冬の通勤の定番として使ってる暖かズボン↓ ![]() 近所のしまむらで千円位で買ったもの。 風を通さなくて裏はフリース、裾はバンドで始末しなければならないけど、雪だろうと雨だろうと泥だろうと気にせず履ける優等生です。 降水確率30%以上の場合は必ずコレ。冬の通勤はハードローテーションで愛用してます。 次に紹介するのは自転車専用タイツで尻にパットが付いてます。 このタイツはヤフオクで運賃合計で5k弱だったと記憶してます。 ウインドゥプロテクトで裏起毛、オイラの持ってるタイツの中で一番暖かい ![]() 去年日本橋にチャレンジしたとき履いていたタイツです。 このまま電車に乗ったり人形町をぶらぶらしても違和感がありません 専用だけあってペダリングでも脚の動きを妨げずとても軽快。 冬の一番のお気に入りタイツです。 次に暖かいのがこのKAGETSUENのタイツ ![]() ヤフオクで上下で1.2kでした 今は無き花月園競輪場の名前が入ってるということは、競輪選手のお下がりだと思います。 このタイツは、暖かいんだけどウエットスーツのような生地で分厚く脚の動きにやや抵抗を感じる気がします。しかも汗を吸って重くなる傾向があり、ロングライドには不向き。 暖かい順だと三番目。BIANCHIのタイツ。 コイツも上下セットでヤフオクで手に入れました ![]() 薄手なのに裏起毛で以外に暖かい。今日の通勤も上下コレでした^^ 伸縮性が良く、筋肉の動きをまったく邪魔しません。 これは上下で2k位だったと思いますが、安い買い物でした。 このタイツは薄手で防寒性は殆どありません。 ![]() パットも付いてなく、レーパンの上にはくタイプのタイツです。 厳冬期は履くことはありません。春と秋のものですね? しかし、レーパンに重ねると以外に暖かいです。フットウオーマーだとずれるのでオイラはタイツ派です。 最後にもう10年以上愛用してるアイテム。サウナパンツ ![]() 伸縮性はまったく無いのですが、裏はアルミコーティングされていて風はまったく入りません。 汗をかくことが目的のパンツなので下に汗吸水用のタイツをもう一枚履かないと足にベタベタ張り付きます。 なんせ暖かいのでずぅっと愛用してきました。写真では写ってませんが、お尻はガムテープの補修だらけ。それでも捨てることのできない愛着の逸品です。。 もうすぐ、薄手のタイツ→レーパンの季節がやってきます。 上のアイテムもそろそろお役目お休みでタンスのコヤシになりますなぁ。。 ![]() ▲
by yjj7top
| 2011-02-23 23:55
| 自転車通勤
今日も東京に日帰り出張。
さすがに今回は浅草には行きませんでした(時間も無かった) 昼前(会議は13時から)に着いて本社の近くの人形町をぶらっと、 人形町大観音寺をお参りしてきました ![]() ご本尊は鎌倉時代の鋳鉄製の170㎝の菩薩像 ![]() 会議を終えて、帰りの新幹線恒例のオヤジタイム 今日は定番、幕の内弁当(いつも売り切れで、久しぶり^^) ![]() 新幹線での読み物用に用意した雑誌 定番の自転車月刊誌の他に、今回はスマートフォンのお勉強もしました ![]() 次の東京出張は一ヵ月後、「はやぶさ」に乗りてぇなぁ? ▲
by yjj7top
| 2011-02-22 23:18
| 出張
![]() 先日前を走っていた旧車 テールにはNissan Customのエンブレムが付いてますが、オイラの知る限りカスタムという名前の日産車は無い(トヨタやダイハツにはかつて在りました)ので、グレードのCustomだと思います。 レストアしたのでしょうが、渋い!! ▲
by yjj7top
| 2011-02-21 23:45
▲
by yjj7top
| 2011-02-20 15:16
| グッツ
▲
by yjj7top
| 2011-02-19 18:23
| グッツ
東京出張のついでにまたまた浅草にやって来てしまいました
![]() おみくじリベンジしたけど、またまた凶。・・・つくづく運の無い男 ![]() 浅草メンチなるものをいただきました ![]() あつあつのカツの中から肉汁があふれてきて、これは旨い! ![]() 浅草って良いなぁ、ぶらぶらしてるだけで楽しいっす!もし東京に住むならこの近くが良い! ![]() ![]() 今日の収穫は「かまわぬ」柄の雪駄とポシェット ![]() 帰りの東京駅新幹線ホームで偶然garakutadoさんにお会いしました・ お互いに出張ご苦労様です。 帰りの新幹線の恒例オヤジタイム 今日は崎陽軒のシウマイでした ![]() 定番のお酒の肴ですね? なんでこんなに旨いのか? 次の東京出張は・・・来週の火曜日だっ! ▲
by yjj7top
| 2011-02-19 00:32
| 出張
|
フォロー中のブログ
0.7馬力 180°陽あたり良好っ♪ 仙台・幸町からふたたび写真日記 輪の向くままに・・・ ぷらぷら堂 A-hon風流記 KAZUYA STYLE air flow 仙台市民より愛を込めて 気分は、四十路ミセスの自... ペンギンの足跡Ⅱ 自転車とデジタルな日々 納豆と自転車 お達者スキー倶楽部 週末は瀬音を聞きながら うーやん★自転車日記 青葉A-1カヌークラブ Life On Wheels Six O'Clock 我が家style 自転車通勤でストップ・ザ... やまみちをはしる(あくま... なるへそ tac-phen(タクフ... くにすら日記 OH囃子隊ブログ one thousand... リンク
カテゴリ
全体 自転車 太鼓 自転車通勤 祭り 蕎麦 グッツ ラーメン 季節 雀踊り 出張 東京生活 カヌー スノーボード 昼めし 清流 東日本大震災 RFX8 禁煙 オヤジ日記 おやじの単身赴任 うめえもん 怪我 ポタリング MTB SSC みちのくYOSAKOIまつり 駅弁 インドア 自転車のある風景 仙台の風景 未分類 ライフログ
以前の記事
2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||