自転車は車道走っちゃいけないの?

今朝のチャリ通のことです。
いつものように県道仙台泉線をK2号で車道走行で通勤しておりました。
上杉中学校を過ぎて宮教大付属中学校を過ぎたあたり、まもなく北六番町通りとの交差点というあたりで警察官(交通指導員かもしれません)に呼び止められ、
「ちょっと待ちなさい!道路交通法が変わって、(歩道を指差して)こっちを通らなきゃだめなんだ!ルールを守りなさい」
と注意されました。

・・・?、えーっ?
そんなルールいつ変わったの?

道路交通法っていや、ちゃんとした法律だから国会を通過しなくちゃいけないよね?
その手の情報には敏感になってるつもりですが、初耳です。。???

最近の警察庁の指針によると、自転車は車道走行が原則で歩道走行自転車への始動取締り強化、自転車走行可の歩道の最低幅を拡大、マナーの悪い自転車への始動取締りだの、大変良い方向へ向かってるというのに宮城県警は間逆の方向へ突っ走るのか?

この道路、昭和町交差点~北六番町と交差する上杉6丁目交差点までの約4百メートルの区間に小学校1校、中学校2校、某国立大学巨大寮が連なり(というかほぼそれだけ)朝の通学時間帯は歩道上の人口密度(児童・生徒が大多数)は仙台でもトップクラスでして、歩道の一部は例の色分けされた自転車通行帯なるものがあるが、歩行者が溢れていて自転車ではジグザグ走行、もしくは超低速走行を余儀なくされます。法律に従うと、歩行者が自転車通行帯を通行しても違反にならないが、自転車が歩道にはみ出ると違反になりますのでジグザグ走行はもってのほかです。
オイラ的にはこの区間はもっとも危険な地帯で、特に通学時間帯に限っては、自転車を歩道(自転車通行帯を含む)に絶対に上げてはならないと思ってます。

オイラを注意した警察官は自転車通行帯を走るよう注意したつもりなのかもしれないが、「道路交通法が変わって」と、「こっちを走らなきゃだめ」に違和感と反発を感じます。
この区間(自転車通行帯も約4百mだけ)の車道には自転車の通行を制限する標識や表示等はありません。
オイラ間違ってるでしょうか?

にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ
by yjj7top | 2012-01-16 23:53 | 自転車通勤


<< 丸源ラーメン 町内新年会 >>